人気ブログランキング | 話題のタグを見る

6月の建築三昧 「皇居をテクテク半周歩く」

6月の建築三昧の計画です。6月16日(土)午後1時東京駅丸の内中央口集合。

御幸道が完成して、東京駅から皇居までの軸が通りました。日比谷通りをスクランブル交差点にすれば、完璧ですね。向かって、右側の東京海上ビルは、景観論争があったのが嘘のようにスケールでは、存在感がありません。外壁レンガタイルの劣化が気になります。皇居前にあった、明治生命館、第一生命館は、ファサードのみ保存。以前、K.I.と明治生命館の上階にエレベーターで侵入したことがあります。セキュリティ甘かったんですね。因みに設計の岡田信一郎と最高裁判所設計の岡田新一とは縁故関係はないみたいです。谷口吉郎の東京会館は、今はありません。谷口は事務所建築が多いので、資生堂、山種美術館と解体され、今はありません。明治村初代所長としては皮肉です。供養として帝劇の出光美術館を見学したいです。一丁ロンドンと言われた、コンドル設計の三菱一号館が再建されてますね。日比谷の三信ビル跡地に建設された、東京ミッドタウン日比谷。日比谷公園と皇居に続くグリーンベルトは都市として東京の可能性を感じます。日比谷から霞ヶ関にかけて官庁の建物群が並びます。台湾三昧で日本統治期の建築が現存してかつ使用されているのを見聞しましたが、ここ、日本でも法務省として機能いる。地図には図書館とありますが日本のことですから、ガードは高いでしょう?昔、TVのドラマに「7人刑事」と言うのがありました。オープニングに警視庁の建物の空撮が流れます。敷地が鋭角な三角形ですので、新警視庁も基本的には同じ配置になりました。いぜん、事務所にいたJ.Yさんがバイトで図面を描いたけど「詳細はヒミツ!」と言っていたのが、心の何処かに引っかりぱなしです。国会議事堂の前の三角形の敷地は憲政記念館です。この辺りは、機動隊のクルマが縦列駐車しているので、不穏な行動は慎みましょう。この敷地内に日本水準原点標庫があります。工部大学校造家学科第1回卒業生四人のうちの一人で、佐竹七次郎の設計。憲政記念館に入り口には尾崎行雄の銅像があります。時計台あったり、人気は認知されてませんが、偉い人だったのか、上手く権力に乗ったのか、権力の中枢そのものの敷地です。設計者に海老原一郎も同様でしょうか。三宅坂には、コンペの建築が二作。国立劇場と最高裁判所。国立劇場が竹中工務店の岩本博行。最高裁判所は鹿島建設の岡田新一。国立劇場は東京土建の招待で三遊亭歌丸(宇多丸ではありません)の公演会に参加しました。最高裁判所は、三宅坂の車のスモッグで、御影石が汚い状態になっていてケルファーしたくなりましたが、今は綺麗です。赤坂エクセル東急ホテルは田中一光の外観デザインでピンク色のストライブが「軍艦パジャマ」と揶揄された建物です。

本日は、サイゼリヤの食事で終了いたします。
6月の建築三昧 「皇居をテクテク半周歩く」_d0386995_21045010.jpeg

by kentiku-zanmai | 2018-05-25 21:30

建築三昧する楽しい仲間


by kentiku-zanmai
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31